MENU

【三鷹】アサヒトレンド21(朝日湯)さんがすごく良かった件

今回は三鷹にある銭湯のであるアサヒトレンド21さんについて語ります。たまたま三鷹で下車したときに寄らせていただいた銭湯ですが、予想の3段階は上を行く良さの銭湯だったので紹介させていただきます。

三鷹駅の南口にある銭湯、三鷹駅が通勤経路にある方は途中下車してでも行く価値のある銭湯なので少しでも気になった方は一度足を運んでみてください。

看板に「朝日湯」とあったので疑問に思って調べましたが改称したそうです。

開業は1950年前後からで開業時は朝日湯。1990年(平成2年)の10月の建て替えにより現建物の営業となり、その際に、現店舗名「アサヒトレンド21」に改称したそうです。

目次

こんな人にオススメ、行って欲しい

三鷹近辺で癒やされたい方

人が密集しているエリア(23区内)の銭湯によく通っている方々。

広くてゆったりした銭湯が好きな方。

落ち着いた外気浴スペースが好きな方

筆者について

サウナ・スパプロフェッショナルの資格を保有。

週2~3回は銭湯・サウナに通う生粋のサウナー。中央線沿いの銭湯をメインとして色んな銭湯に通っている。


基本設備

・高温風呂

・電気風呂

・寝風呂

・マッサージ風呂

・半露天風呂

・半露天水風呂

 ~サウナ利用者のみ~

・サウナ

 9~10人程度のキャパとなっていてわりと広め(MAX13,14人は入れそう)

上下二段のくの字となっている。テレビもなく静かに楽しむことができる。12分計と砂時計があり

・水風呂(冷たい)

・休憩スペース

ここが良かった

・広い 

体感、よくある銭湯の2倍以上の面積があると思う。

脱衣所がまず広々としていて、ベンチもいくつもある仕様となっている。

洗い場同士の間隔、歩くエリアも倍はあるんじゃないかというくらいゆったりしている。よくある「後ろの利用者のシャワーがかかる」みたいなトラブルはなさそうな広さ。

・サウナ利用者専用利用エリア(以下、サウナエリア)がある

サウナエリアは、専用の洗い場、専用の水風呂、休憩スペースと用意されている。これも広さがあるからできることだと思う。洗い場にはしっかりボディソープやシャンプー、コンディショナーがあるし、水風呂はサウナ利用者向けにしっかりと冷やしてあって気持ちいい。

休憩スペースは椅子+ベンチの用意があり、だいぶゆったり休憩できる仕様になっているし、ゆったりとしたBGMも流れている。

流れていたのは「初めてのチュウ」のBGM。

・半露天のスペース

浴室スペースから外に出るドアにあるスペース。厳密には露天ではないので、半露天と表現させてもらう。

このスペースには2つのお風呂がある。

ひとつめは露天風呂

もうひとつは水風呂

このスペースは銭湯のみ利用者でも利用することができる。

水風呂は井戸水をそのまま利用の水風呂しているのでまろやかな肌当たりと温度となっている。

来店したときの温度は23,4度だったと思うがだいぶ入りやすい温度となっている。低温風呂との交互浴も可能で入りやすい水風呂で、あえて冷やしてないとの掲示があり。

サウナエリアにある水風呂から連続して入るのもオススメ

オススメの入り方

アサヒトレンド21さんの全ての風呂、設備を実際に利用してみて、この入り方が一番いいんじゃないかと思ったので紹介させてもらう。

前提)身体をしっかりと洗った後、ボディソープなどを持参していないサウナ利用者はサウナエリアで身体を洗う(サウナ利用者のみ利用できるエリアにアメニティがある)

まずは低温風呂or中温風呂で軽くあったまり、高温エリアに行く。高温エリアはそこまで熱くはないので熱いお湯が好きな人はそのまま入って欲しい。

そして高温エリアにある電気風呂でビリビリ感を楽しんで欲しい。

ある程度発汗したらお待ちかねのサウナ。

1Set目

サウナ8~10分 熱いのが好きな方は上段 → サウナエリアの水風呂1分 →外気浴4~5分(寝れる椅子も1つある。ベンチで寝ている人もいる)

2Set目

サウナ10~12分 → サウナエリアの水風呂1分 → 共通エリアの水風呂で2分 →外気浴5~6分

足りない方は3Set以降もGo。

じんわりと温まるタイプのサウナなので、熱いのが苦手な方でも入りやすいタイプのサウナだと思います。

何セットも楽しみたい方は2時間の時間制があるのでしっかり時間内に間に合うように組み立てていく必要があるかなと思います。

・注意事項

サウナを利用しない方は、ボディソープやシャンプーをご用意いただくか購入をしてください。

上記の通り、サウナ2時間制。すごく居心地の良いため時間が過ぎないようにしていただきたい。

サウナ利用者の休憩スペースでは 湯水で流す タオルを絞るのような行為は控える(掲示があり)

まとめ

本日は三鷹の銭湯であるアサヒトレンド21さんを紹介させていただきました。

Free Wi-Fiも用意してくださっていてすごく雰囲気が良く、設備も最高に良かったので行ってからすぐに記事にさせていただきました。三鷹近辺はあまり行くことがなく都内近郊の銭湯との違い(とくにキャパ、広さ)にびっくりしました。

少しでも気になった方、サウナ・銭湯愛好家の方はぜひとも行ってみてしてほしい銭湯です。

基本情報

アサヒトレンド21さんの基本情報になります

住所:東京都三鷹市上連雀2-7-1

アクセス:三鷹駅南口から徒歩5分

HP:

SNS:公式X

電話:

0422-43-1777

営業時間:15:30-23:30

定休日:金曜

料金:入浴料550円

入浴料+サウナ 950円

アメニティ:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーあり(ただし、サウナ利用者のみ。サウナ室の洗い場にのみ備え付け)

ドライヤー:有料

その他:サウナ利用者専用ロッカーあり

サウナ利用者専用のスペースや洗い場、冷たい水風呂があり

サウナ利用で バスタオル+小タオル のレンタルがある

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お疲れ様です!ずいみんです。
銭湯・サウナ・スパでよりよい人生を送ることを目標に生きています。
好きなタイプはいい香りで静かなサウナ。
サウナ後の飲みも生きがい

コメント

コメントする

目次